ホームパーティ
彼と東京で暮らした2年間。
たくさんの人が集まる場所にしたいね。
そんな未来を描いて、そして出会った家。
そこで、ずっと夢だったホームパーティを開きました。
【一緒にごはんを食べて、笑って、語らう】
私たちがしてきたのは、ほんとにそれだけだったと思う。
特に何の理由もなく、今日一緒にご飯食べようよ~って集まる。
私は、いつものごはんをちょっと多めに準備して待ってる。
一品持ち寄ってもらえば、それだけでテーブルは勝手に華やかになるから。
パーティっぽい感じは、みんなの持ち寄りに頼ってました(笑)
ピンポーンとチャイムが鳴る。
ドアを開ける瞬間の嬉しさは、今でも嘘みたいに鮮明に思い出せる。
「いらっしゃい!」が、いつからだろう、「おかえりなさい」になってた。
美味しく飲んで、美味しく食べて、時間を忘れて、たまに終電を忘れそうになって(笑)
なんか楽しかったなぁって、それだけ。
「そういう、”ただ集まる場所”に、みんなもう一度行きたいのかもね」
そう、言ってくれた人がいた。
あの場所は、来てくれたみんなが作り上げてくれた場所。
お開き後の、家に残る楽しさの余韻が、何よりも好きだった。
そういえばいつからか、駅までお見送りするのが恒例になった。
徒歩20分の道のりをみんなと歩くのが、またいいんだ。
駅から遠くてよかったなぁ(笑)
今はもうないけれど、これからもずっとずっと私の原点であり続ける場所。
「なんでもない日にいらっしゃい」というタイトルに、またそんな場を作りたいという想いを込めて。
0コメント