マイ・インターン

半年ぶりの更新になってました。
そしていきなり好きなものを語りまくる(笑)

好きすぎて、もう10回は観た映画。

ロバート・デ・ニーロが演じるベンは、長年勤めた会社を定年退職し、"幸せな老後"を絵に描いたような日々。けれど、決定的に何かが足りないと感じて過ごしている。

アン・ハサウェイが演じるジュールズは、起業からたった一年で200人規模の会社に急成長したベンチャー企業の社長。旦那さんは主夫として子育てと家事をしていて、やりがいのある仕事と幸せな家庭を持つ理想の女性として登場する。

ジュールズの会社の社会貢献として"シニアインターン"の募集があり、街の掲示板でチラシを見つけたベンは応募することに。しかも応募方法は、自己PRをYouTubeにアップするというもの!シニアなのにハードル高い笑

めでたくシニアインターンとして採用されたベンの配属先は、ジュールズの専属アシスタント!けれど彼女は、親と同世代のベンに苦手意識を持ち、仕事がない日が何日も続いていく…。

それならば!と自主的に動きだしたベンは、紳士なオールドスタイルと持ち前の茶目っ気であっという間に会社の人気者に。

いつしか彼は、インターン同期や社員、そしてジュールズにとってもかけがえのない存在となっていく。

という感じです!ザッと!


ストーリーはもちろんですが、とにかくジュールズは眺めているだけて惚けてしまうほど美しいし、ベンはこんな叔父様いてほしい!というほどの素敵紳士。

「ハンカチってなんの意味があるの?必要?」
「紳士のたしなみだ。いいか、ハンカチは女性に貸すためにあるんだ」
というベンのかっこよさったら…!!

世代間、女性と男性、様々な角度からみた仕事観のギャップを、爽やかに面白く描いてくれていて、最初から最後までわくわくしながら観られます。

ここ数年で、一番のお気に入りです♪

なんでもない日にいらっしゃい

好きなこと、大切なことの記録

0コメント

  • 1000 / 1000