休日
私たち夫婦は同棲していたころから、けっこう自由奔放だった。
平日も休日もお互いバンバン予定を入れて、一緒に家でご飯を食べるのは週の半分あればいい方だったし、毎日顔を合わせるから、デートの優先順位は急下降。
そういえば夕飯も、作り置くことは一度もなかったなぁ。どっちが料理するか、掃除するかも特に決めず、料理は基本私が好きでやってたし、やりたくない日は今日はムリーって寝てたら作ってくれたし、掃除は私が我慢できなくなってやってた。笑
気付くと2、3カ月一緒に出かけてない!ということが度々あり、とりあえず月に一回はデートしようねと意識的に決めたくらい。
ホームパーティしたり、友達を呼んでご飯食べたり、私は実家に帰ったり、彼はキャンプに行ったりと、とにかく家は賑やかで外にも出かけるしで、2人きりでいることが少なかった。
時々私が寂しくなっていじけたけど、そういう時は、ご近所の絶品焼き鳥屋さんで飲んで食べていっぱい話してリセット。
メールのやり取りも必要最低限。今日はご飯いるよ、遅くなるよくらいで、既読スルーも日常。笑
お互いがどこに出かけたのかも、知ってたり知らなかったり。
そのくらいの自由さが、ちょうどいいところだったんだと思う。
結婚してからもその気質は変わらず。(引越した頃は、会う人も行く場所もなくて一緒に過ごしたけど笑)
月一のホームパーティ、私の実家帰り、彼の休日出勤に勉強会、遠方から友達が泊りがけで来てくれる…という感じで、ほぼ週末は埋まってる。
新しい土地でも賑やかな日々を過ごせていることが、移住した頃の張り裂けそうな寂しさを思うと嘘みたいだ。
うれしくて、ありがたくて、言葉にすると胸がいっぱいになる。
そんなバタバタな日々のなか、昨日は久しぶりの2人休日。
昼前に起きて、お昼はラーメン。岩木山の側で露天風呂に入って、ラウンジでコーヒー飲み、嶽きみアイス食べて、夜は飲みながらおしゃべり。
忙しく過ぎてく時間の中に、時々やってくる穏やかな休日。大切な時間だなぁとしみじみ思いました。
賑やか8割、穏やか2割くらいがちょうどいいかな。笑
0コメント